エニシダの花で作られた矢印        サンティアゴの道・巡礼記
            almost All about El Camino



 第28日目  5月27日(月)  天気: 曇りのち晴れ

  Calzadilla de los Hermanillos カルサディージャ・デ・ロス・エルマニジョスMansilla de las Mulas マンシージャ・デ・ラス・ムラス


前日     翌日



Mapa Etapa-19
 スペイン国内19日目の地図(概略図)
この日の朝食
 今朝の朝食は、パンとジュースに紅茶だけ。(コーヒーは、やや食傷気味なので、紅茶にして貰った)
 朝食を食べたのは、自分とドイツ人だけで、昨夜同宿だったスコットランド人夫妻は、 朝食を摂らずに出発していったようだ。
 今日は、途中にバルなどのありそうな村など全くないので、 宿の女将さんに頼んで作ってもらったボカディージョを持って行くことにした。
  [ 08:02 ]
西の空
 今日は 25 km ほど歩くだけなので、少しゆっくりしていると、 ドイツ人の男性もすでに出発してしまったようで、 宿を出るのは、自分が最後になってしまった。
 宿を出ると、すぐに村を抜けて、畑の間の道を真っ直ぐ西に向かって進むことになる。
 天気はあまり思わしくなくて、西の空はどんよりと曇っている。
  [ 08:43 ]

 振り返ってみると、Calzadilla de los Hermanillos の村は、こういう感じ。
 昨日の宿は、こちらから村にはいるとすぐ左手になる。
 右の方には、昨夕訪れた教会の鐘楼が見える。   [ 08:44 ]
村を振り返る
西に向かう道
 麦畑の間の道を黙々と歩き続けることになる。
 出発時間が遅くなったため、巡礼者はひとりも見あたらない。
  [ 08:47 ]
運河に架かる橋
 村を出るとすぐに、小さな橋を渡る。
 側面はコンクリートで固められているから、自然に出来た川ではなくて、 灌漑用の水路のようだ。
 (因みに、地形図を見ると、この付近の標高は、900 m になっている)
  [ 08:53 ]
西に向かう道
 ここから先も、同じような道がずっと続いている。
 巡礼者の姿は、ひとりも見えない。
  [ 08:55 ]
松の林
 ときに、植林された林が出てくる。
 これは、松林のようだ。
 右手の畑の脇には、アブラナ科の花が咲いている。
  [ 09:02 ]
西に向かう道
 同じような風景が続く。
 Puente la Reina から Estella まで、オランダのMels さんたちと 一緒に歩いたとき、
「ブルゴスからレオンまでの区間は、バスで移動する人が多いそうだ」
と言っていたが、こういう単調な道がずっと続くようだと、そういう考えにもなるだろうな、と思う。
  [ 09:13 ]
灌漑用の運河
 また、灌漑用水路の橋が出てきた。
 地図によると、Canal Alto de los Payuelos カナル・アルト・デ・ロス・パジュエロス となっている。
 水面は、ほとんど静止しているので、どちらに流れているのか判らないほどだ。
  [ 09:17 ]
十字路
 十字路が出てきた。
 左に行くと、昨日 Sahagun を出たあと、高速道路側の分岐で左の道を行ったところにある El Burgo Raneroエル・ブルゴ・ラネロ の方に行く道のようだ。
  [ 09:20 ]
ローマの道
 十字路の側に、CALZADA RONANA の標識がある。
 ここから先の未舗装の道路が、ローマ時代に造られたローマ街道の一部らしい。
  [ 09:21 ]
El Burgo Ranero 方面
 左手前方には、El Burgo Ranero の町が遠望できる。
 左手の畑は、耕されたばかりだが、表面は、デコボコだ。
 これだけ広い畑だと、日本の畑地のように、きれいに畝を作るようなことはしていられないのだろう。
 ここから先も、同じような道が続く。
  [ 09:26 ]
RENFE の列車
 左手に鉄道の架線が見えてくると、右手前方から RENFE (スペイン国鉄)の特急列車が通り過ぎていった。
  [ 09:54 ]
小川の側の茂み
 ちょっとした、低木の茂みが見える。
 こういうところには、大抵小川が流れているもので、ここにも道路を横切るように、小さな流れがあった。
 地図によると、Arrojo de Valdesaneros アロジョ・デ・バルデサネロス となっていた。
  [ 09:56 ]
遠くの人影
 本当に、麦畑以外には何もない単調な道だ。
 遠くに人影のようなものが見えるような気がするので、カメラをズームアップしてみると、 2、3人の人影が見える。
 今朝の宿を先に出発していった人たちかもしれない。
  [ 10:10 ]
前を行く人たち
 次第に前を行く人たちが近づいてきた。
 やはり、3人いるが、 ドイツ人はあとの二人を追い越していったようだ。
  [ 10:32 ]

 朝は曇っていたが、この頃から雲が切れて、日差しが注ぐようになった。
鉄道の踏切
 鉄道の架線が近づいてきて、踏切が見えてくる。
 カミーノは、この線路は渡らないで、線路に並行して行く。
  [ 11:03 ]
Villamarco の村
 踏切から向こうを見渡すと、集落が見える。
 レンガ造り(と思われる)塔には、 巡礼者の姿と Villamarco の文字が見える。
 Villamarcoビジャマルコ の村は、もう一つの選択肢である El Burogo Ranero を通るカミーノ添いの村だ。
 [ 11:04 ]

(この写真は、ズームしたものを、さらにトリミングしています)
 
昼食のボカディージョとバナナ
 朝から、すでに 12 km ほども歩き続けてきたので、ちょっと休憩して、ボカディージョと、 昨日 Supermercadoスペルメルカド で買っておいたバナナで 昼食にする。
 腰をかけるところがないので、仕方なくモホンの上に置いて、 立ったままで食べる。
   [ 11:10 ]
アメリカから来た巡礼者
 ここに着く直前に追い越した二人の巡礼者もやってきた。
 この人たちは、昨夜同宿だったスコットランド人ではなくて、アメリカのコロラド州から来たという 熟年カップルだった。
 [ 11:19 ]
鉄道の駅?
 ふと見ると、線路の向こうに小さな建物がある。
 ホームらしいものもありそうだから、ここは駅になっているのだろうか?
 最寄りの村 Villamarco からは 1 km ほども離れているから、利用する人がいるとも思えないが・・・。
 [ 11:20 ]
鉄道の架線修理?
 少しの間、鉄道に並行して歩くが、作業用の車両が止まっていて、架線の点検か修理をしている様子だ。
 この辺は、単線区間のはずだが、列車が滅多に通らないから大丈夫なのだろうか?
 [ 11:30 ]
西に向かう道
 カミーノは、徐々に右に曲がり、鉄道線から離れて行く。
 途中、小さな流れを渡る。
 地図によると、Arroyo Madriz de la Cava アロジョ・マドリス・デ・ラ・カバ という小川で、ここでは、左側(南側)に向かって流れている。
 [ 11:35 ]
小さな林
 前方に、林が見えてくる。
 道は徐々に下って行き、小さな橋を渡る。
 水の流れは浅くて、水量も少ない。
 こんな小川でも Arroyo del Valle de Valdearcos 亜炉ジョ・デル・バジェ・デ・バルデアルコス (バルデアルコスの谷の小川)という立派な名前がつけられている。
 [ 11:52 ]
緩い上り坂
 橋を渡ると、緩い上り坂が現れる。
 [ 11:53 ]
見晴らしのよい台地
 坂を登りつめると見晴らしがよくなる。
 右手に木の柵で囲われたところがある。
 真ん中にモホンが立っているところを見ると、この部分が、 本来のカミーノだったところで、保存のために囲いをしているのかもしれない。
 [ 12:00 ]
運河
 また、カミーノを横切る運河が現れた。
 水量は、ほんのわずかしかない。
 [ 12:04 ]
木柵で囲まれた場所
 先ほどと同じように、木柵で囲まれた場所がある。
 昔のカミーノの跡だろうか?
 [ 12:11 ]

 右手に植林された場所が出てきた。
 よく見るとマツのようだ。
 この国には、マツの木を植林しているところが多い。
 日本のクロマツのように、枝振りを愛でるようなことはなくて、 真っ直ぐに育てて、材として利用するのだろう。
 [ 12:17 ]
マツの植林
十字路
 また、十字路が出てきた。
 このまままっすぐに進むと、Reliegosレリエゴス を経由して、 今日の目的地 Mansilla de las Mulas マンスィージャ・デ・ラス・ムラス 到着するはずだが、自分としては、 Brierley の本にしたがって、ここを右折する。
 [ 12:24 ]

 カミーノは、右の方に下って行く。
 ズームで引いてみると、先ほど、踏切の近くで追いついた ドイツ人が歩いて行くのが見える。
 左手奥には、Mansilla de las Mulas の町が見えている。
 [ 12:27 ]
Mansilla に向かう道
散水車
 耕されたばかりの畑では、散水車が動いている。
 いま、水を撒くということは、すでに何かの種を蒔いたあとなのだろうか。
 [ 12:43 ]

 畑の脇に、アマポーラが群生している。
 単調なカミーノ歩きでも、花が咲いているのを見ると、心が和む。
 [ 13:06 ]
アマポーラ
分かれ道
 左に細い道が分かれているところに出た。
 左側の小道の入り口の立て札には、 CALZADA ROMANA と書かれているから、 こちらが正しいカミーノのようだ。
 [ 13:15 ]
フレンチラベンダー
 この小道の周りには、いろいろな花が咲いている。
 これは、フレンチラベンダーに似ている。
 [ 13:27 ]
エニシダ
 これは、エニシダ(hiniesta)。
 [ 13:28 ]
セリ科の花
 これは、正式な名前はわからないが、シシウドに似たセリ科の花だ。
 [ 13:32 ]
Rio Esla の支流
 そのうちに、水路にぶつかると、すぐ右が国道 N-625 だった。
 地図で見ると、この水路は、 の北側を東から西に向かって流れる Rio Eslaリオ・エスラ (エスラ川) から水を引いた水路になっているようだ。
 [ 13:40 ]
Hotel Bahillo
 左に曲がって、国道を町のほうに向かうと、右手に大きな 建物がある。
 正面には、 HOTEL BAHILLOオテル・バイジョ と書かれている。
 [ 13:47 ]
鉄道のガード
 ホテルの前で国道から分岐した道を、右下のほうに下っていくと、鉄道のガード下をくぐって、町に向かう。
 [ 13:51 ]
町の城壁
 前方に町を囲む城壁の門が見えてきた。
 今日歩いてきたカミーノからやってくると、 Mansilla de las Muras の町には、東側から入ることになる。
 [ 13:54 ]
町の通り
 城壁の中に入って、それほど広くない通りを進んでいくと、足元には 帆立貝のマークが埋め込まれているので、 これに沿って進んで行くと、なんとか今日の宿 La Puenteラ・プエンテ に辿り着いた。
 [ 14:05 ]

 この宿は、Brierley の本には、 Las Deliciasラス・デリシアス と書かれているのだが、昨夜の宿の女将さんに、ここに予約するよう頼んだところ、
「その宿は、名前が La Puente に変わっているよ」
と教えてくれたのだった。
野菜サラダ
 今日は、途中にバルなど全くない道を歩いてきたので、シャワーや洗濯の前に、 まず、野菜サラダとビールで空腹を満たすことにする。
 この宿の1階はバルと食堂に分かれていて、南側の通りに面した部分がバルになっている。
 ビールを飲んでいると、今日、この宿に泊まると思しき 巡礼者もやってきた。

 昨夜の宿で、同宿だったスコットランド人の高年カップルも入ってきた。
 この人たちは、自分よりも先に発ったはずで、途中で追い越すこともなかったので、
「どこに行っていましたか?」
と尋ねると、
「途中で、Reliegos の方に行って、バルで休んでいた」
とのことだった。

 今回の旅では、どこでも、数キロ歩けば、バルのある集落に行き当たったものだが、 25 km もの間、集落を見ないところは、今日が初めてだった。
Cafe con Leche
 ビールとミックスサラダで、とりあえず腹拵えをしてから、シャワーを浴び、洗濯をしたあと、 再び階下のバルに行って、コーヒー (Cafe con Leche) を飲む。
Iglesia de Santa Maria
 先ほど通ってきた、宿の前のプエンテ通り(Calle Puente)を道を引き返して、 小さな広場の前にある教会に行ってみる。
 教会の前の説明板によると、この教会は、 Iglesia de Santa Mariaイグレシア・デ・サンタ・マリア (サンタマリア教会) で、12世紀に建造されたものを、18世紀に復元したもののようだ。

 また、この地域にあった(すでになくなった)教会から集めた聖人像なども見られるとのこと。
主祭壇
 祭壇は、19世紀に作られたバロック様式のものらしい。
 このほかに、マリア像や、 聖人を描いたステンドグラスなども見られる。
入口脇の展示物
 入口の右脇には、格子で囲まれた中に、いくつかの像が並べられている。
 これらの像は、近隣の教会がなくなるときにここに撮されたものなのだろう。
城壁の一部
 教会を出て、南東の方に歩いて行くと、また、城壁のようなものが出てきた。
 ここまでが、昔の町の内部だったということなのだろう。
巡礼者の像
 この城壁の門を通り抜けると、広場に出る。
 ここには、石で出来た十字架があって、 その下には、巡礼者として歩いてきた(疲れ果てた様子の)若者の像が2、3体並んでいる。
 El Burgo Ranero から歩いてきた巡礼者たちは、ここを通って町にはいることになるはずだ。
 自分が歩いた道よりも、こちらの道を歩いてくる人の方が多いのだろう。
町の中心部方面
 広場から振り返ると、先ほど立ち寄ったサンタマリア教会の尖塔が見える。
南側を望む
 南側を見ると、モダンなファサードを持った教会があるので、 行ってみる。
主祭壇
 説明書きには、 ERMITA DE LA VIRGEN DE GRACIAエルミタ・デ・ラ・ビルヘン・デ・グラシア と書かれている。
 「恩寵の聖母マリア礼拝堂」ということだろうか?
 クリスチャンでない身の悲しさ、ErmitaIglesia との違いが、 完全に理解できていない・・・。

 この教会のステンドグラスは、 伝統的なデザインではなくて、かなりモダンなものだ。

Arco de San Agustin
 次は、Brierley の本に従って、Arco de San Agustin と書かれたところまで行ってみる。
 以前は、この近くに聖アウグスティン修道院があった、とのことだ。
 門を潜って、外に出て振り返ると、こんな感じ。
 城壁の一部が、辛うじて壊れずに残っているといった状況だ。
Convento de San Agustin
 また、門を通って町の中に戻ると、すぐに Convento de San Agustinコンベント・デ・サン・アグスティン (サン・アグスティン修道院)の建物があった。
 ここは、現在、民族学博物館になっているようだが、月曜日だからか、あるいは時間的に遅かったからか (すでに午後5時を過ぎていた)ドアは閉まっていて、入ることができない。
 建物自体は、非常にシンプルな構造だが、入口のドアの上部には、 古い彫刻が残っている。
観光センター
 博物館の筋向かいには、Oficina de Turismoオフィシナ・デ・ツリスモ (観光案内所?)があるが、ここもすでに閉まっている
 { 17:46 ]
Rio Esal 河畔
 仕方がないので、さらに町の間かを歩く。
 少し、北に行くと、川の畔に出た。
 この町の北側を巡って流れる Rio Esla (エスラ川)だ。
 川岸に沿って、ここにも城壁が築かれている。
 川の向こうを見ると、植林された林が広がっている。
Plaza Grano
 町の中心部に戻ると、Plaza Granoプラサ・グラノ (グラノ広場)に出た。
 町並みの向こうに、教会の尖塔が見える。
 ズームアップしてみると、屋根の上には、 コウノトリの巣が架けられている。
Iglesia de San Martin
 狭い路地を通って行くと、教会の前に出た。
 Iglesia de San Martinイグレシア・デ・サン・マルティン (サン・マルティン教会)で、12世紀に作られたものだが、16世紀から17世紀にかけて、 改修されているようだ。
サン・マルティン教会の門
 門は閉じられていて、入ることは出来ない。
 説明書きによると。内部は単廊式の造りで、ムデハル様式の天井が残っているそうだ。
 扉の横の門柱には、ロマネスクの柱頭があり、 二頭のライオンが、ひとつの頭を共有している。
スコットランドから来た巡礼者夫婦
 町の中を一回りして、一旦宿に帰り、7時を過ぎたところで、食堂に降りて行くと、 昨夜の宿で同宿だった、スコットランドから来た夫妻がいたので、同席させて貰う。
スープ
 Primeroプリメロ (First Plate) には、久しぶりに、スープを注文する。
羊のリブ
 Segundooセグンド (Second Plate) には、羊肉のリブと Patatas Fritasパタタス・フリタス (フライドポテト)。
デザート
 Postreポストレ (デザート) は、ヨーグルト。



本日の歩行距離:24.5 km (宿に着くまでの距離)

歩数:36,600 歩 (宿に着いたあとの、3,600 歩も含む)   

前日へ     翌日