![]() |
サンティアゴの道・巡礼記 almost All about El Camino |
第9日目 5月8日(水) 天気:曇り 一時雨 Burguete / Auritz = Espinal / Aurizberri = Alto de Mezquiriz = Gerendiain / Viskarret = Linzoain = Alto de Erro = Zubiri = Larrasoanna = Akerreta |
前日へ
翌日へ |
![]() |
スペイン国内・第2日目の地図(概略図)。 |
![]() |
出発が遅くなるので、朝食は摂らずに、7時半頃に宿を出る。 |
![]() |
沢山の巡礼者たちが前を行く。 |
![]() |
小さな流れを、石橋を渡って越えて行く。 |
![]() |
そのうちに、舗装された道に出た。 |
![]() |
道は、徐々に下りになって、次の村が見えてきた。 |
![]() |
Espinal / Aurizberri の村に着いた。 |
村に入るとすぐに Cafe があって、数名の巡礼者がテラスで休んでいる。 |
![]() |
![]() |
Espinal の村を貫いている国道 N-135 を横切って村を抜けると、牧草地が広がっている。 |
![]() |
森に入るところで、ゲートが出てきたが、フランスの GR 78 で見かけたのとは、 全く違って、ドアに相当する部分がない。 |
![]() |
石畳の道に入る。 |
サクラに似た木を植林しているところに出た。 |
![]() |
![]() |
一旦、国道 N-135 に出たところで、すぐに右の森に入っていく。 |
![]() |
左手前方に、村が見えてきた。 |
![]() |
前方に、大きな荷物を担いだ人が歩いていて、近づいてみると、バックパックの上に、 ソーラーパネルを括(くく)り付けている。 |
![]() |
小さな流れを渡り、国道にほぼ並行して進んで行くと・・・。 |
![]() |
すぐに、次の村 Gerendiain / Viskarret が近づいてきた。 |
![]() |
国道を渡って、村の中心部に入っていくと・・・。 |
![]() |
すぐ左手に、バル (Bar) があって、巡礼者たちが休んでいる。 |
![]() |
オーソドックスなところで、Jamon の Bocadillo。 |
バルのすぐ近くに教会があったので行ってみる。 |
![]() |
![]() |
次の村に向かおうとすると、すぐに、この村のスーパーマーケットがあった。 |
![]() |
Gerendiain / Biskarreta を出ると、間もなく国道 N-135 を横切るところが出てくる。 |
![]() |
Mojon の上には、メモのようなものが置いてあって、風に飛ばされないように、上に石を置いている。 |
![]() |
ずっと、緩いアップダウンが続いて、 Linzoain の村に入る。 |
![]() |
Linzoain を過ぎると、 エーロ峠 (Puerto de Erro)に向けて上り坂になる。 |
![]() |
登り道の途中で、雨が降ってきた。 |
![]() |
そろそろ峠かな、と思う頃、前方に売店らしいものが見える。 |
![]() |
近づいてみると、車で来ている売店だった。 |
![]() |
国道と巡礼道の交差したところは、国道にとっては、峠であるが、巡礼道は、まだ登り続ける。 |
やっと下り坂になったところで、右側に松林が出てきた。 |
![]() |
![]() |
下るにつれて、前方に次の村 (Zubiri) が見えてくる。 |
![]() |
道端には、エニシダ (Hiniesta) が咲いている。 |
Zubiri 村の入口手前には、村の案内があって、ツーリスト・インフォメーションもあるようだから、 ちょっと立ち寄るつもりで、村に入って行く。 |
![]() |
![]() |
村には、石橋を渡って入っていく。 |
![]() |
Zubiri の村に入ると、すぐに公営の Albergue があったので、 ツーリスト・インフォメーションの場所を尋ねると、そこは、すでに閉鎖されている、との返事。 |
![]() |
松林に囲まれた、馬の牧場の横を通って行くと・・・。 |
![]() |
工場のような建物が見えてくる。 |
ロータリーキルンのようなものがあるから、なにか天然の鉱石を焼成して製品を作るための工場だろう。 |
![]() |
![]() |
Camino は、工場の敷地内を通らせてもらっているようだ。 |
![]() |
スペインの国土地理院 (Instituto Geografico Nacional) の 1/50,000 図を見ると、 先程通り過ぎた Zubiri の近くに "Poblado de Magnesitas" と記載されているところがある。 |
![]() |
工場の敷地内を通っていくと、木を埋め込んだ長い階段が出てくる。 |
![]() |
工場の敷地を出ると、また、茂みの中に入って行く。 |
開けたところに出ると、右前方に村が見える。 |
![]() |
右手の小さな農地には、馬が2頭いる。 |
![]() |
![]() |
左手の牧草地には、エニシダがたくさん生えている。 |
![]() |
次の村 Ezkirotz が近づいてきた。 |
Larrasoanna が近づいてくる。 |
![]() |
2011年春、2回目の「四国遍路」を実行したのだが、このときは、 「逆打ち」をしたので、 毎日のように、多くの「順打ち遍路」に出会った。 |
![]() |
Larrasoanna から、Akerreta までは、1 km ほどだから、 すぐに村が見えてきた。 |
村に入って初めての右側の建物が、先ほど予約してもらった Hotel Akerreta だった。 |
![]() |
古い建物を改装したような小さなホテルだったが、中は清潔で、 ロビーも落ち着いた雰囲気だった。 |
![]() |
レストランは、あまり広くはなくて、宿泊客だけでほとんど満席になった。 |
![]() |
先ずは、ミックスサラダ。 |
![]() |
メインディッシュは、ステーキにポテトフライ。 |
![]() |
デザートは、ヨーグルトにした。 |
![]() |
食事を終えて部屋に戻り、窓の外を見ると、西の山に、丁度夕日が沈むところだった。 |
本日の歩行距離:26.7 km (Larrasoanna で、宿を探し回った距離も含む。) 歩数:39,000 歩 |
前日へ
翌日へ |