Y n aイナ と  M e l sメルス の 遍 路 日 記


BLANK

Day-07 3月4日 (金) 遍 路 こ ろ が し の 雪

 遍路ころがしは、三つの稜線からなっていて、12番札所は、最後の尾根の頂上にある。
 距離は13キロで、登りの累計は1,200mにもなる。
 12番札所(訳者註:焼山寺の宿坊)は、遍路道を歩いた経験があり、 日本の習慣を知っていて、少しは日本語を話せても、外国人だと受け入れてくれない。
(訳注:これは、事実かどうかわからない、というのも、本サイト管理人は、 この年、逆打ちの途上、ここに泊まったのだが、外国人が一人泊まっていた。 もしかすると、Ynaさんたちが泊ろうとした日は満室だったのかもしれない)
 それで、昨年と同じように、今日泊ることろまで数キロメートル余分に歩かなければならなかった。
 私たちは、今日の宿として、最後の尾根から急な下りを3.5キロ行ったところにある なべいわ荘を選んだ。

 新しく買った(英語の)案内書には標高も記載されていることに、昨日気がついた。
 これで、計画は立てやすくなったが、登り道が登り道であることには変わりがない・・・。

旅館のおかみさんと息子
旅館のおかみさんと息子
 朝ごはんのとき、おかみさんは、山の方を指さした:薄い雪の層が、地平を白くしている。
 おかみさんは、元気付けるように
「12番札所付近では15センチくらいになっているよ」
と言う。
 食堂にいるグループは、ウー!とうめき声をあげた。
 今日は、この旅館からだけでも12人の人が登ることになっている。
 雪は、登りを容易にはしてくれない。
 8時に出発するころには、雪が少し降り始めていた。
 おかみさんと息子さんの写真を、チューリップを真ん中にして、撮ってあげた。
 私たちも、旅館の前で写真を撮ってもらった。
 今日のお弁当と昨夜のビール代は受け取ってもらえなかった。
 お接待!

 間もなく大粒の雪が降ってきた。
 札所(訳註:11番藤井寺)から登る狭い山道は滑りやすいので、 気をつけながら登って行った。
長戸庵
長戸庵
 最初の尾根の頂上に近い長戸庵には9時に着いた。
柳水庵
柳水庵
 次の谷まで半分ほど来たところの柳水庵には10時半、2番目の尾根の頂上に当たる浄蓮庵には12時に着いた。
 ここで、急いでお弁当を食べた。
 長い間休憩するつもりはなかった。
 道中は寒くて、山道は湿っている。
 雪はもう止んでいたが、ひどく寒い風が吹き、気温はずっと氷点下だった。
 ほかのお遍路たちはもう誰もいなくなっていた。

 Melsは、私の杖を信頼していなくて、私が滑り落ちるのではないかと心配していたが、 終日うまくいっていた。
 ただ、二人とも、時々2,3歩分ほど滑ったりして、そのたびにくるぶしを痛めた。

焼山寺納経所横の休憩所
焼山寺納経所横の休憩所
 丁度1時を過ぎたところで、最後の尾根を登り始めて、3時にはやっと12番札所(焼山寺)辿たどり着いた。
 納経所には、テーブルと石油ストーブが置かれていて、私たちは、そこで少しの間休憩した。
 全行程は、昨年よりも短い時間で登れたし(標準の8時間以内だった)、私は去年ほど疲れてはいなかった。
 私の体調はずっと良くなったようだ。

 旅館から1キロメートルほど手前で、私はまた滑ってしまったが、リュックがクッションになったので、 ほとんどダメージはなかった。
 雪は、徐々に雨に変わってきた。
 旅館に着いた時、一人の男性が建物の外で待ってくれていた。
「道に迷ったのじゃないかと思って、心配していましたよ!」
 彼は、お遍路の一人だった。
 30から40年前、時々オランダにいたそうで、英語とほんの少しオランダ語が話せた。
 ほかの遍路たちには出会わなかったのに、みんなオランダ人遍路のことは知っていた。
 みんな私たちが遅いので、道に迷ったのではないかと心配してくれていたようだ。
 私は
「道には迷わないけれど、道が滑りやすかったの」
と説明した。
 外で待ってくれていた男性は、4回滑ったそうだ。

 私たちの部屋は、12畳で床の間と押入れがついていた。
 夕食は6時からだったが、私は、14人の男性たちがお風呂をすませるまで待って、  最後に一人だけのお風呂に入ったので、食堂に入れたのは、夕食が始まる丁度1分前だった。
 本当に、遍路道というのは、男性優先の世界のようだ。

 私たち二人とも、とても疲れていたので、最初に予定していた三日後ではなく、 明日を休日にすることに決めた。
 この旅館は、明日は満室だというので、昨年2泊した神山温泉(ホテル四季の里) に予約してもらった。


当日のブログに出ているその他の写真
(クリックすると大きくなります)
藤井寺から焼き山寺への道 端山休憩所 雑木林の倒木
藤井寺から焼き山寺への道 端山休憩所 雑木林の倒木
山道のお地蔵さん
山道のお地蔵さん

BLANK