Y n aイナ と  M e l sメルス の 遍 路 日 記


BLANK

Day-24 3月21日 (月) ひ と 登 り だ け ・・・

 今日の予定は(Melsによると)24.6キロで (食事仲間によると26キロだそうだ)、28番、29番札所にお参りすることになっている。
 今夜は、高知市の北に位置する30番札所近くにある レインボー北星に泊まることにしている。

 8時20分前に出発する頃、空は曇っていた。
 ずっと遠くの谷には、黒い雲がいくつも集まっていた。
 そのうちの一つは、日本の版画にある巨大な波のような風変わりな形をしていて、 遠くの山の上までそびえていた。
 雨の予報にも拘らず、いまのところ雨は降っていない。

 国道55号線に並行した道を進んで行くと、次第に海から遠ざかって行く。
 2-3キロ歩いたところで、(歩き始めてから)丁度300キロ歩いてきたことに気づいた: 全行程の四分の一だ。
 険しい二つの山の間の谷を歩いて行くと、右でも左でも蛙の鳴き声が聞こえる。
 壁に開いた小さな穴の中に座って、クアックアッという鳴き声 を堂々とした叫び声に増幅しているのだ。

 歩くのはつらかった:脚も足もこわばっていて痛んだし、爽やかな風が吹いているにもかかわらず、 汗がたくさん出た。
 昨日、長距離を歩いたためにちがいない。
 28番札所(大日寺)の近くに着いた時は、10時近くなっていた。
 そこで喫茶店を見つけて入った。
 そこから先は、歩くのがずっと楽になった。

 高知市に入る前に、国道55号線から離れて狭い道を北に向かって歩くことになる。
 車通りの多い道を歩いていると、お年寄りの夫婦が乗ったバンが止まった。
「乗って行きませんか?」
 こういう申し出は、これまでも何度かあったが、 (遍路道からずっと外れた宿に泊まった時以外は)いつも丁重にお断りしてきた。
 私たちは、歩くのが好きなのだ。
 そのおじいさんは、少しの間、私たちと同じ速さで車を走らせながら、 私たちを説得しようとしたが(この間、ほかの車は、丁寧にこの車を避けて通って行った)、 功を奏しなかった。
 最後に、私たちは手を振って別れた。
 28番札所は山の上にあるので、少し登らなければならない。
 少しの間札所で休んだあと、降り始めた。
 さっきのバンがまた通り過ぎたので、一生懸命手を振って、歩き続けた。

 高知は、四国南岸に面した大きな都市だ。
 この街のあちらこちらに遍路が訪れるお寺がある。
 昨年は、同じホテルに何泊かして、そこから札所を順番にお参りした。
 こうすれば、リュックを持って歩かなくてもすんだが、かなり余分な距離を歩くことになり、 一部は電車に乗って移動した。
 今年は、札所から札所に歩いて、別の旅館やホテルに泊まることにした。
 28番札所からは、高知の北東部の田園地帯を通る狭い道路や小道を歩いて29番札所に着いた。
 狭くて滑りやすい道を歩いていると、雨が激しく降り始めた。
 私たちは急いで歩いた、と言うのは、すぐに休憩小屋があるはずで、 そこではベンチも屋根もあるので、雨具に着替えるのがずっと簡単だから。

ポンチョ姿のYna
ポンチョ姿のYna
 しかし、その小屋は満員だった。
 彼らは、ウインクして、私たちの入る場所を作ってくれた。
 6人の女性と3人の男性が、小屋の真ん中に置いた石油ストーブを囲んでいた。
 男性の一人はお坊さんだった。
「お遍路ですか?」
「いいえ」
 みんなこの近所の人たちで、ここを通り過ぎる歩き遍路たちにお接待をしているのだった。
 とても居心地のいいところだった。
 コーヒーとケーキ、それに梅干し(酸っぱいプラム)と文旦を剥いたもの。
 雨が降っていただけでなく、これまで食堂を見かけなかったので、 思いがけなくも素敵なサプライズだった。
 今日はオニギリをたくさん食べることになった・・・。
 納札おさめふだを渡し、ゲストブックに書き込み、 私たちの名刺を渡し、写真を撮った。
 名刺を見ると、みんなが
「ああ、焼き物!」
「セラミックス!」
と口々に言った。
(訳註:MelsさんとYnaさんは、 二人ともオランダの陶芸家で、KLEIという陶芸雑誌の編集をしている)
 ここを出るとき、雨はやんでいたので、ポンチョをつけるのを忘れていた。
 さよならをするのはなかなか難しくて、彼らは、長い間手を振ってくれていた。
 次のお寺に着く前に文旦の入った重いビニールの袋はほとんど空になっていた。

 田んぼの間の細い道を歩いて、29番札所(国分寺)に着く直前、 さっきのバンがクラクションを鳴らしたので、振り向いて手を振った。
大日寺のシダレザクラ
大日寺の枝垂桜
 札所に着くと、昨年は滝のように垂れ下がっていた桜は、まだほとんど咲いていなかった。
(訳註:29番札所国分寺の境内には、シダレザクラがたくさん植えられていて、 満開時は、とても素晴らしい)
 木の下にはハナダイコンの花が広がって咲いている。
 参拝をすませてから、ベンチに腰を下ろして少し休憩した。
 すでに19キロ歩いて、少し疲れていた。
 Melsは、肉刺ができつつあると感じたらしく、靴とソックスを脱いだ。
 残っていた文旦を食べてしまった。
 バンに乗っていた人がやってきて、Melsの足を指さして笑い出した。
 もちろん、これは、車に乗るのを遠慮した結果なのだ・・・。
 雨が少し降り始めたが、傘だけで十分だ。
 あと7キロ歩かねばならない。
 狭い道や小道を通り、川に沿って、橋を渡り、川に沿って、 また橋を渡り高知市の周りをまわって行った。
 かなり遠かった。
 最後に、二つの低い山を越えなければならないという結論に達した。
 最初の山では、休憩小屋で少し休んで、次の山越えのための勇気を奮い立たせた。
 5時ちょっとすぎに今日の宿に着いた。
 どうやら、キッチンと机、ソファー、バスルーム、トイレに洗面所のついた アパートの部屋を借りることになったようだ。
 安いが、(ベッドではなく)布団の上で寝ることになる。
 部屋からは、大きな墓地の向こうに高知市街の素晴らしい眺めが見られた。

 食堂では、昨日泊まった宿で一緒だったお遍路二人もいた。
 壁には、大きなKeukenhofキューケンホフ (訳注:オランダ、アムステルダムの南西に位置する庭園公園)の ポスターが貼られていた。
 夕食の後、私たちは、小さなケーブルを介して自分のパソコンでインターネットにアクセスできた。
 そうこうするうちに、宿の主人は出て行ったが、有り難いことに、 台所の片づけをしている女性がいたので、地図とキーホルダーを受け取った。
 9時になると、その女性が電気を消して、何も言わずに出て行った。
 車の出ていく音がした。
 私たちは、部屋で、ブログを書いたりした。


当日のブログに出ているその他の写真

(クリックすると大きくなります)
たこ焼屋の前で
たこ焼屋の前で

BLANK