Y n aイナ と  M e l sメルス の 遍 路 日 記


BLANK

Day-37 4月3日 (日) 思 っ た よ り 遠 い 距 離

 朝のうち、インターネットにアクセスしていた・・。
 旅館のおばあさんに頼んで、スーツケースを、9~10日あとに泊まるホテルまで送ってもらい、 9時15分すぎになって、やっと今日の22.5キロの旅に出かけることになった。
 宅急便のことは、大丈夫だろうかと心配だった:私たちは、レシートさえ受け取らなかったのだ。

国道321号から見た太平洋
国道321号から見た太平洋
 南岸に沿った321号線に沿って進んで行った。
 ほとんどのところに歩道がついていた。
 霞んだような薄い雲が、少しだけ太陽を隠してくれたので、気温はまあまあだった。
 昨日一日、休日にしたのは良かった。
 私は本をスーツケースに入れたし、Melsは私の水筒を持ってくれた。
 これで、私の足の問題は少なくなった。

 道は、海面すれすれのところから80~100mほどの高さまでの間を、 上ったり下りたりしながらくねくねと曲がって行く。
 たくさんのトンネルを通った。
 いくつかは長いものだった。(600~700mが2回と1000mが2回)
 ふたつのトンネルを回る海岸線に沿った古い道もあったが、ガケ崩れで通れなくなっていた。
 ホテルオーナーのイケガミ・コウジさんは、田舎の山道は崩れやすいと言っていた。
 彼が洞穴アパートを造る際には、山の斜面には、穴が開いたりしていた。
 すべてのトンネルには歩道が設置されていたし、交通量も少なかったので助かった。

漁網を繕う人
漁網を繕う人
 ときどき、漁師たちが網をつくろっている小さな港を通り過ぎた。
 海岸線の近くには、たくさんの(カツオの一本釣り)漁船が見えて、 沖の方には、もっと大きな船が見えた。
 海面に出ている岩の上には、ウミウが何羽もいて、岩のてっぺんは、彼らのフンで白くなっていた。
 岩だらけの浜辺には素潜りをしている人たちがいて、貝か海藻を採っているようだった。

 どんどん進んで、1時間後にはすでに6キロも歩いていた。
 遅く出発したために焦っていたMelsも、少し落ち着いてきた。
 この海岸に沿った道では唯一のカフェに寄ってコーヒーをいただいた。
 12時になったので、海がよく見える高いところで、風の強い(また!) 休憩小屋(訳註:おそらく叶崎黒潮展望台だろう)に入り、 ホテルでいただいてきたオニギリで昼食にした。
 すでに半日分は歩いていた。

イカの丸干し
イカの丸干し
 もう少し先の村 (訳註:おそらく小才角こさいつのの集落)では、 道路に沿って竹串に刺され、干し網に吊るされた鈍い白色のイカが乾かされていた。
イカを処理する女性
イカを処理する女性
 小さな作業小屋では、女性たちがイカを洗ったり切ったりしていた。
 小さな切り身が焼き網の上で焼かれていて、食べて行かないか、と言われた。

 私たちのうしろにバスが止まり、運転手がどこに行くのか?と尋ねた。
 そんなに遠くまで?
 彼は、
「乗って行きませんか?」
と言ってくれたが、私たちは、笑いながら丁重にお断りした。
 そんなに遠くはないはずだ・・・。

 1~2キロ行ったところで、国道321号は内陸の方に曲がって行き、私たちは海岸に沿った細い道を辿って行った。
 小さな集落で、長いアスファルトの道を行くか山道を行くかの選択を迫られた。
 鯉がたくさん泳いでいる小川のところに立っている人がいて、親切なことに、一緒に山道を歩いてくれた。
 急なコンクリートの道に沿って行くとややなだらかな道に出た。
 その人は、巣穴やフンの塊を示して、タヌキがいる兆候を示してくれた。
 小道がアスファルトの道路を横切るとき、彼は、そちらの方を行くように言ってくれた。
 少し行ったところで、その訳が分かった:山道は全く使われなくなっていたのだ。

 私たちは、長い間、木立の中の坂道を歩いて行った。
 車はめったに通らなくて、静かな道だ。
 鳥の鳴き声が聞こえた。
 ウグイス(訳註:原文では"nightingale"と書かれている)やトンビの鳴き声、 そのほかのたくさんの鳥たち・・・。
 小川ではカエルが鳴いている。
 時には、動物の臭いがしたが、その姿を見ることはなかった。
 少しだけ雨粒が落ちてきたが、雨が降り始めたわけではなかった。

シャガの花
シャガの花
 あるお寺(訳註;"temple"と書かれているが、月山神社のことだろう) の入り口には、花びらが白くて小さく、黄色と紫色の模様のあるきれいなシャガの花 (訳註:原文では"iris"と書かれている)が咲いていた。

シダの生えた山道
シダの生えた山道
 今日の宿は通常の遍路道から外れていて、海岸線に近い細い道を行けば近道になることが分かっていた。
 林の中を通り抜けて行くきれいな道だった。
 時には、私たちの背丈よりも高いシダが生い茂ったところを通ったが、何度も海が見えた。

 一番高いところに来たので、丸太に腰を下ろして少し休憩した。
 ずっと下の方には、湾が見える。
 海岸の近くには、たくさんの岩だらけの島、大きいのや小さいの、それから、山道は、次の谷へ下って行く。
 また、打ち捨てられたような道だ。
 何か所かガケ崩れのところを通った。
 ときには、道が消えてしまっていたので、岩に身を押し付けて、 木の根っこなどをつかんで通らねばならなかった。

 海に近い水のない小さな川底で、突然山道は終わってしまった。
 大きな玉石の上をバランスを取りながら歩いて、海のそばまで行った。

岩だらけの海岸
石がゴロゴロする海岸
 石の上に書かれた矢印は玉石の上を、右の方の石コロだらけの浜に行くように指示していた。
 しかし最初の内は、大きな岩を乗り越えて行かねばならなかった。
 あちらこちらにサンゴのかけらが散らばっていた。

右の方に道路が・・
右の方に道路が・・
 もう少し足元のいいところに着くと、2~3メートル上に小さな道を見つけた。
 そこに行くには、さらに石ころだらけのところを通らねばならなかった。
 登山専用の靴を履いていないので、そこに登るのは不可能だった。
 もし踏み外したりすれば、くるぶしか膝を折ってしまうだろう。
 やっとのことでコンクリートの台座を見つけて、大きな岩や枯れ枝、 ゴミの山などを乗り越えて、何とか登り道を見つけることができた。

 自分たちが、どこにいるのかわからなかった。
 私たちが持っている地図は、1/100.000で、詳細は分からないのだ。
 谷に下る道を進んで行くと、次第に家や畑が出てきた。
 畑では、ご夫婦が野菜を収穫していた。
 ホテルはどこにあるかを尋ねると、
「歩くと2時間半ほどかかるから、この仕事が終わったら車で送ってあげる」
と言ってくれたが、お断りした。
彼らは間違っている、そんなに遠いはずはない
と思っていた。

 次の集落で、また尋ねてみると、山道を登るルートを教えてくれた。
 峠を越えると、小さなバスが来て止まった。
 先程、ホテルのことを聞いたご夫婦だった。
 また、
「車に乗って行きませんか?」
と言ってくれたが、丁重にお断りした。

 小さな港に着いたので、また尋ねてみた。
 300~400メートル行って、そこからさらに3~4キロとのことだった。
 左に曲がって行くと、また峠があった。
 奇妙な形の岩がある牧歌的な海のほとりに降りて行くと、港の入り口に出た。
 道はまた上り坂になった。

穴の開いた岩
穴の開いた岩
 海岸のすぐ向こうには、大きな岩があり、波の力でえぐられた穴が開いていた。
 雨が本降りになっていたが、私たちは写真を撮り続けた。
 次の海岸の村で、また尋ねてみた。
 その男性は山の上を指さして、
「この道をずっと行って、ひと回りした山の上にある・・・」

 山の反対側に回り、700メートル登って行くと、ホテルがあった。
 すでに6時になっていた。

 ホテル ベル・リーフは、この旅の中では最も値段の高いホテルだった。
 部屋はホテルの外にあって、屋根のついた廊下を通って行ったところにあった。
ホテルの部屋からの眺め
ホテルの部屋からの眺め
 私たちの部屋(シングルベッド2脚、机、いすとテーブル、バスルーム、トイレット)には、 すてきなバルコニー(椅子もある)があって、湾が見下ろせるようになっていた。
 少しの間しかここに居られないというのは残念なことだった。
 今日は、最初考えていたよりもずっと長い距離、少なくとも30キロは歩いただろう。

 あとで(英語のボタンを押して)ニュースを見ると、避難所のことが紹介されていた。
 状況(衛生面、食料、寒さ)は非常に悪いようだ。
 毎日20人ほどの人が亡くなっている。
 あちこちでTVの英語バージョンが見られるようになったので、ニュースがよくわかるようになってきた。



当日のブログに出ているその他の写真

(クリックすると大きくなります)
休憩するMels 山道の終わり 海岸に見える岩 ホテルのベランダ
休憩するMels 山道の終わり 海岸に見える岩 ホテルのベランダ

BLANK