Y n aイナ と  M e l sメルス の 遍 路 日 記


BLANK

Day-38 4月4日 (月) 毒 は 尻 尾 に あ る

ホテルの窓からの朝の眺め(朝)
ホテルの窓からの眺め(朝)
 私たちは、次の夜の宿として39番札所(延光寺)の宿坊に予約したいと思っていたが、 休日だから閉鎖しているということだった。
(お遍路シーズンの真っ盛りなのに???)
 仕方がないので、近くの民宿に予約した。
 しかし・・・電話に出た人は、そこから一日で歩いてくるには、遠すぎると言う。
 私たちは、昨日の冒険をした後だから、そんなことはないだろうと思っていた。
 地図が間違っているのか?あるいは、距離が二倍になるような隠された距離がどこかにあるのだろうか?

 9時15分前に26キロ(と私たちは考えていた)の、北に向かう旅に出発した。
(朝食は7時半からだった・・・)
 夜中に雨が降っていたが、幸いなことに、いまは雨が上がっていた。
 700m下った後、アスファルトの道路をまた登って行く。
 車はほとんど通らない。
 あちこちで小鳥の鳴き声やカエルの声が聞こえていた。

 道は次第に広くなり車も多くなってきて、峠を二つ三つ越えると、 東の方から続いている国道321号に合流して、そこから先は北に向かうことになる。
 国道321号に出るまでの3キロには、1時間ちょっとかかった。
 思っていたより時間がかかったが、恐れていたほどではなくて済んだ。

 車通りの多い321号線を、私たちはさらに北に向かって進んだ。
 時には歩道がついていたが、多くの場合、側溝に蓋をかぶせただけのもので、 それも外れていたりして危なっかしいものだった。
 車が轟音を立てて通り過ぎて行く。
 何十台ものコンクリートミキサー車や建設資材を積んだトラックが私たちを追い越して行った。
 この近くには、間違いなくセメント工場がありそうだ。
 私たちにとっては、あまり好ましいところではない。

 道の駅(訳註:道の駅大月)があったので休憩して、 レストランでお昼ご飯を食べた。
 海に面した町、宿毛、に到着する少し前に海に出た。
 四国の西岸にある宿毛からは、国道56号線を6~7キロ東に向かい、39番札所にお参りする。
 明日は同じ道を戻ってきて、宿毛からはさらに北に向かうことになっている。

 私たちが予定していた通りに歩くことができて、4時少し前には、 お寺とその近くの民宿まで2キロほどのところに着いていた。
延光寺に向かう道で
延光寺に向かう道で
 細い道を辿って行くと狭い谷に入って行き、最後は山道を登って行く。
 地図には載っていない道で、記憶からすっかり抜けていた。
(昨年は、この道を逆に歩いたはずだった)

 山の斜面を抜けて行く素敵な小道だった。
 5時少し過ぎに日本人の女性遍路と一緒に民宿嶋屋に到着した。
 部屋(12畳で、床の間にはきれいな飾りつけがある)は、隣の建物にあった。
 部屋の片側にはカエルがやかましく鳴いている池があった。

 その女性は、お風呂で、彼女の足にできた肉刺まめのことを熱心に話してくれた。
 そして夕食のとき、英語を話す女性がいたが、よく笑う人で、 百円ショップで買ったテープで英語を勉強したのだと言っていた。
 悪くはない!
 私たちは、今日、遍路道の半分のところまで来たことになる。
 これもまた悪くない!

 テレビでは、11,500トンの放射性物質を含んだ水を、原発から海に放出したと言っていた。
(訳註:これが、今日の表題の意味なのだろうか?)


BLANK