エニシダの花で作られた矢印        サンティアゴの道・巡礼記
            almost All about El Camino



 第22日目  5月21日(月)  天気: 晴れ のち 曇り 一時雨

 BurgosブルゴスPuente de Malatosプエンテ・デ・マラトスTardajosタルダホスRabe de las Calzadasラベ・デ・ラス・カルサダスHornillos del Camino オルニジョス・デル・カミーノ

前日     翌日



Mapa Etapa-13
 スペイン国内13日目の地図(概略図)
ホテルの窓からの景色
 朝起きて、窓の外を見ると、薄曇りだが、昨日に比べると、ずっといい天気になりそうだ。
  [ 06:55 ]
今朝の朝食
 出発の準備をしたところで、二階のレストランに行って、朝食を摂る。
 パンと飲物だけの簡単な朝食だ。
 このところ、コーヒーは、やや食傷気味なので、紅茶にする。
  [ 07:37 ]
大聖堂の裏の通り
 道路の真ん中にホタテ貝のプレートが 埋め込まれている道を通って、大聖堂の方に向かう。
 大聖堂の裏通りでは、ホースを使って水を流し、道をきれいにしてくれている。
 観光客がたくさん集まる街では、毎朝、道路をきれいに保つ作業をしているようだ。
  [ 08:32 ]

 道の右側に、石造のモニュメントが3本立っていて、  "Solar del Cid" という説明板がある。
 このときは、Solar の意味が解らなかったのだが、辞書で調べてみると、 「地所」や「敷地」という意味がある。
 説明板には、スペイン語、英語、フランス語による 解説が書かれているので、帰国してから ゆっくり読んでみた。
 El Cid Campeador (闘将エル・シド)の屋敷がここにあったということらしい。
 他にも、 Ruta del Cidルタ・デル・シド (エル・シドの道)という説明板があって、 ここを起点として、El Cid に縁(ゆかり)の モニュメントや建物を巡(めぐ)る観光コースの地図もある。
 ブルゴスは、大聖堂だけでなく、エル・シドの街でもあるということだ。
  [ 08:40 ]
Solar El Cid
Arco San Martin
 すぐ向こうには、城壁と門がある。
 Brierley の本には、 "Arco San Martin" (サン・マルティン門)と書かれている。
 昨日見た"Arco Santa Maria" と同じように、現在残っている五つの城門の一つだ。
 通り抜けてから振り返って見ると、こんな感じ。
 門は、車が1台通れるだけの幅しかないが、信号で交互通行にしているようだ。
  [ 08:42 ]
下町の通り
 サン・マルコ門を通り過ぎた所で、すぐ左に折れて、下って行く。
 下町のような通りを下って行き、 ミルク絞りの少女の像の横を 通り過ぎると、広い道に出る。
  [ 08:50 ]
Puente Malatos
 広い通りを渡ると、すぐに Puente Malatos (マラトス橋)が出てくる。
 Brierley の案内書には、わざわざ、 この地名が書かれているが、橋の由来は分からない。
  [ 08:52 ]

 Puente Malatos を渡って、 Rio Arlanzon の左岸に移ると、すぐ右手に、 サント・ドミンゴの像が立っている。
 台座には、

   DOMINGO DE LA CALZADA ドミンゴ・デ・ラ・カルサーダ
   INGENIERO DEL CAMINO インヘニエロ・デル・カミーノ

と書かれている。

 聖ドミンゴではなく、「カミーノの技術者・カルサーダのドミンゴ」 とだけ書かれているところが面白い。
 リオハ州を出て、ブルゴス県に入ると、聖ドミンゴの権威も、薄らいできて、 カミーノの道を整備した技師としてしか考えられていないのだろうか?
  [ 08:53 ]
サント・ドミンゴの像
公園の中の道
 Puente Malatos を過ぎ、国道 N-120 を渡ると、 カミーノは、公園のような木立の中を通って行く。
 巡礼者の他に、地元の主婦と思われる人たちが、朝のウオーキングを楽しんでいる。
  [ 09:01 ]
道端の十字架
 公園を過ぎると、カミーノは再び国道 N-120 に沿うことになり、 歩道の横には、大きな十字架が立っている。
 付近には、アパートのような建物が 建ち並んでいるから、この辺りは、ブルゴスのベッドタウンになっているのだろう。
  [ 09:07 ]

 大きなロータリーを過ぎ、少し行ったところで、 国道 N-120 は左の方に曲がっていくが、 カミーノは、そのまま直進する。
 国道から別れると、すぐ右手に、比較的新しそうな教会があるので、立ち寄ってみる。
  [ 09:16 ]

 壁のプレートには、 Parroquia Nuestra Sennora del PILAR パロキア・ヌエストラ・セニョーラ・デル・ピラール (聖母ピラール教区教会)と書かれている。
小さな教会
教会の内部
 入口のは閉まっていて、 入れないが、中を覗くことはできる。
 祭壇のうしろには、ステンドグラスがあり、 窓もたくさんあって、内部は充分明るい。
 数十人が座れるベンチもある。
 この地域が、ブルゴスのベッドタウンとして発展して以降に造られた教会なのだろう。
分岐
 途中まであった歩道が急に途切れて、ここから先は、やや狭い土の道になる。
 前方を4人組の巡礼者が歩いている。
 先程まで見かけなかった人たちだが、教会に立ち寄っている間に、追い越されたようだ。
 すぐうしろに近づくと、 ドイツ語を話している。

 うしろから、
Guten Morgenグーテン・モルゲン ! (おはよう!)
と、声をかけると、お互いに、
「Guten Morgen て言ってるよ!」
などと話している。
 こちらを向いて、
「どこから来たのかね?」
と、英語で聞くので、
Japanヤーパン
と答える。

「どうして、ドイツ語を知っているんだ?」
と尋ねるので、
「1960年代に化学を勉強したのだが、その頃、化学の分野では、 ドイツ語が重要な言語だった」
と答える。

 その中の1人が、
「自分も、化学を専攻していた」
と、握手を求めてきて、
「自分の名前は、Horst だ」
と言うので、
「Call me Hide」

「ドイツ語は、ほとんど忘れてしまったが、その頃習った詩は、 まだ覚えている」
と言って、「ローレライ」の一節を暗唱してみせる。

Ich weiss nicht, was soll es bedeuten, Dass ich so traurich bin. イヒ ヴァイス ニヒト ヴァス ゾル エス ベドイテン  ダス イヒ ゾー トゥラウリヒ ビン
(なじかは知らねど 心わびて)

「おお、ドイツ語の詩を知っているのか!」
と言うから、こちらも調子に乗って、
「ほかに、こういうのもある」
と言って、「菩提樹」の一節を暗唱する。

Am Brunnen vor dem Tore, da steht ein Lindenbaum アム ブルンネン フォー デム トーレ ダー シュテート アイン リンデンバウム
Ich träumt in seinem Schatten, so manchen süssen Traum. イヒ トゥロイムト イン ザイネム シャッテン ゾー マンヒェン ズューセン トゥラウム

「この詩は、歌になっているのを知っているか?」
と言うから、
「もちろん知っている こういう有名な詩は、日本語に翻訳されていて、 日本語で歌うこともできる」
と言って、

♪ 泉にそいて 茂る菩提樹 ♪

と歌ってみせると、
「ドイツの Liedリート (歌曲)が、日本語で歌えるとは知らなかった」
と言っている。

「自分たちは、ゆっくり歩くから、先に行ってくれていいよ」
と言うので、
Auf Wieder Sehenアウフ ヴィーダー ゼーエン !  (では、また)」
と言って、先に立つ。

 この頃には、脚の状態が、ほとんど良くなって、どんどん歩けるようになっていた。
 毎日、ストレッチをして、Voltalen を塗っているのが効いてきたのだろう。
 100 % とは言わないまでも、95 % 程度にまでは、回復しているように思う。
遊具のある公園
 麦畑に囲まれた道を進んで行き、周りに木立が出てくると、ブランコやすべり台のある公園がある。
 例によって、近くに民家はない。
 すぐ近くにはちょっとしたロータリー(Round-about)があり、左に行くと、 Villalbillaビジャルビージャに到るようだが、 カミーノは、ロータリーの横を抜けて、麦畑の間を通って行く。
 左前方には、Villalbilla教会らしい建物が見えている。
  [ 09:48 ]
鉄道に向かう
 左前方に Villalbilla の集落を見ながら歩いていくと、 前方に、鉄道の架線が見えてくる。
 そのうちに、鉄道の下のトンネルを潜っていく。
  [ 10:01 ]
高速道路の上を越す
 続いて、高速道路の上を渡る陸橋を越えて行く。
 前方に、巡礼者たちの姿が見える。
  [ 10:10 ]

 右前方に見えている高速道路の架橋の下には、 Burgos の旧市街と新市街を分けていた Rio Arlanzon が流れている。
国道に架かる橋
 川の向こうに石造りの橋が見えてくる。
 この橋を渡って、Rio Arlanzon の右岸に渡り、  国道 N-120 に沿って歩く。
  [ 10:24 ]
Tardajos の村
 すぐに Tardajosタルダホス の村が見えてくる。
 村の入口には、十字架が立っている。
  [ 10:45 ]

 村に入ると、すぐ右手に店があって、大勢の巡礼者たちが休憩している。
 バルかと思ったが、看板には、FRUTERIABOCATERIA と書かれている。
 FRUTERIA は、果物屋のことだが、BOCATERIA というのは、多分、 ボカディージョ屋のことなのだろう。
 中には、パンや果物のほかに、 缶詰・瓶詰めなどの食料を置いている。
 中は狭くて、テーブルなどを置くスペースがないから、店の外のテントの中に、 テーブルと椅子を並べている。
Fruteria=Bocateria
Tortilla y Zumo de Naranja
 ちょうど、お腹も空いてきたところだったので、 Tortillaトルティージャ とオレンジジュースを注文する。
 これだけで、3.00 Euros。

 テーブルの数は限られていて、店先は混んでいるので、食事をすませると、早々に席を立つ。

 4、5軒先に行くと、右手にバルやレストランがあるが、閑散としている。
 この村に着いた巡礼者たちは、最初に目についた店に入るので、 こちらのバルに立ち寄る人は、ほとんどいないのだろう。
  [ 11:03 ]
Tardajos のバル

 カミーノ黄色の矢印に従って、 村の中を通って行くと、路地の右手奥に、教会らしい建物が見えるので、行ってみる。
 巡礼者たちは、誰1人として、教会に立ち寄ろうとはせずに、 先を急いで行く。
  [ 11:14 ]
Tardajos の教会

 正面のは閉まっていたが、左奥の方に回ってみると、 そちらの扉が開いていたので、中に入ってみる。
 池田宗弘さんの『遙かなる巡礼の旅 』によると、 サンタ・マリア教会というそうで、「1745年に改築された」とある。
 「聖母子像は、13世紀」と書かれているのは、 これのことだろうか?
教会の入口
台形の山
 Tardajos を出て、次の村に向かう。
 前方に、台形状の山が見えてくる。
 1/50,000図で見ると、標高が 915 m で、ほとんどフラットな台地になっている。
 と言っても、現在歩いているところの標高は、820 m 程だから、標高差は、100 m 程度だ。
 Rio Urbel (ウルベル川)を渡る。
 この川は、5 km ほど左の方に流れたところで、 先ほどの Rio Arlanzon に合流している。
  [ 11:33 ]
自転車巡礼の人たち
 次の村 Rabe de las Calzadas ラベ・デ・ラス・カルサダス に入る頃、
「Buen Camino !」
 と言いながら、自転車巡礼のグループが追い越して行った。
 自転車巡礼をしているのは、ほとんどが二人以上のカップルかグループで、 一人きりの自転車巡礼は、ごくたまにしか見かけない。
  [ 11:40 ]
Rabe de las Calzadas
 村に入って行くと、前方に教会の塔が見える。
 黄色の矢印に導かれて、村に入って行くと、 Fuente (水飲み場)があり、 その奥に、教会があった。
 教会は、閉まっているので、そのまま通り過ぎる。
  [ 11:46 ]
教会そばの広場
 教会のそばには、三角形の広場があり、広場の真ん中には、花壇が作られている。
 広場に面して、一軒の Albergue があって、 その前のベンチには、高年の巡礼者カップルが 腰を下ろして休んでいる。
 まだ、昼前の時間だから、Albergue が開くのを 待っているわけでもなかろうと思うが、ここから先は、ちょっとした山越えになるから、 今日は、この村で泊まることにしたのだろうか?
  [ 11:51 ]
Ermita
 村を出ると、すぐに、小さな教会 (Ermita) があって、その裏側は、墓地になっている。
 ちょっと、雨がパラついてきたので、教会の軒下に入って、雨具を着ける。
  [ 11:54 ]
Meseta への登り
 ここから先は、ずっとなだらかな登り道になっている。
 道の両側は、ずっと麦畑が広がっている。
 Brierley の本によると、この辺りから、 スペイン特有の高原台地である Mesetaメセタ が始まっているようだ。
  [ 12:11 ]

 右前方に、ちょっとした木立が見えてきた。
 巡礼者たちが休んでいるようだ。

 分岐のところに来ると、案内板が立っていて、 FUENTE DE PRAOTORRE (プラオトレの泉)と書かれている。
 これは、Brierley の本(上の地図参照)にも、 載っている。
  [ 12:25 ]
Fuente de Praottore

 脇道を右に曲がって、立ち寄ってみると、石造りの壁に屋根が付けられている。
 その隅に、ポンプがあって、 これで水を汲むようになっていた。
  [ 12:34 ]
Fuente de Praottore
Meseta への登り
 この先も、さらに登り道が続く。

 ほぼ、登り切ったかな、と思われるところまで来ると、周りは一面の 麦畑だ。
  [ 12:53 ]

 ところどころ、道路の脇に、石灰岩と思われる石が積み上げられている。
 この辺りのメセタを耕した際に出てきた石を、 畑の脇に除(よ)けたのだろう。
 巡礼者たちが積んでいったと思われる、ケルンも散在している。
  [ 12:54 ]
道路脇の石
トウダイグサ
 麦畑の間を歩いていると、あまりめぼしい草花に出会わないが、 ときには、トウダイグサが咲いていたりする。
 あとは、イネ科と思われる麦に似た花を 見かける程度だ。
メセタの道
 ほとんど変化のない道を、延々と歩き続ける。
 そろそろ下り道にかかりそうかな?と思われる頃、左手前方になだらかな 谷間が見えてきた。
 向こうの方にも、メセタの台地が見える。
  [ 13:03 ]
南アフリカからの巡礼者
 ずっと前を歩いている二人連れに、だんだん近づいてきた。
 そばに来たところで、
「Hola !」
と、声をかける。
 話してみると、南アフリカから来たと言う。
 ご主人の方は54歳で、休暇を取ってきているようだ。
「歩き始めてから、今日で14日目だが、Burgos で2泊した。」
ということだから、ほとんどBrierleyの本と 同じ日程で歩いていることになる。
  [ 13:08 ]
Hornillos 遠望
 ずっと向こうの方に、村が見えてきた。
 今日、泊まる予定の Hornillos del Camino オルニジョス・デル・カミーノ の村だ。
  [ 13:12 ]
Hornillos 入口
 Hornillos del Camino に到着した。
 村の手前には、Rio Hormazuela (オルマスエラ川) が流れている。
  [ 13:44 ]
食料品店
 村に入ってすぐの左手に、ALIMENTACIONアリメンタシオン (食料品店)があるので、そこで、今日泊まる宿(DE SOL A SOL) の場所を聞くと、すぐ前の建物だということで、 入口と部屋の鍵を渡してくれた。

 (この写真は、宿の部屋の窓から撮った。)
食料品店の掲示板
 この店には、Bocadelilloボカディージョ 用の ハムやチーズ などのほかに、缶詰や瓶詰め などの食料品が並んでいる。

 店の入口の掲示板には、歩きへんろ道と書かれた ポスターが貼り付けられていた。
 これを見ても、理解できるのは、日本人だけだろう。


 例によって、シャワーを浴び、洗濯をしたところで、村の中の見物にでかける。
 村の中央付近の右手に教会があり、その横が Albergue になっている。

 教会前の広場には、向かいのバルの テーブルが置かれていて、 巡礼者たちが、 ビールなどを飲みながら談笑している。
Hornillos の教会
Chorizo
 まだ夕方の5時前で、夕食の時間までは、大分待たなければならないから、 自分も、バルに入って、ビールを飲む。
 まずは、スペイン名物のソーセージ、Chorizoチョリソ
 このバルには、生ビール(Cannaカーニャ)がないので、 缶ビール(Cervezaセルベサ)。
Anchoa
 もう少し何か食べたいと思ったので、カウンターを見て、 イワシの酢漬け(Anchoaアンチョア)があったので、 それに、ビールをもう1本。
 ビールは、1本 1.50 Euro だったが、全部で 11.00 Euros だった。

 このバルのTapasタパス は、 案外高かった。

 腹拵(はらごしら)えができたので、村の中を歩いてみる。
 レンガ造りの建物がずっと続いている。
 巡礼者以外の人影は、ほとんど見えない。
 村の端まで行って、明日歩く道を確認してから、一旦宿に戻る。
Hornillos の通り
ドイツ人のグループ
 8時近くなったので、夕食を摂るために、先ほどのバルに行く。
 この村には、バルが1軒と食料品店が1軒あるだけなのだ。
 バルに入ると、すでにテーブルは、ほとんど満席で、一つだけ空いていた椅子に 腰を下ろすと、隣のテーブルには、今朝出会った、ドイツ人のグループがいた。
 私の顔を見ると、
♪ Am Brunnen vor dem Tore ♪
と歌い出したので、
こちらも、
♪ Da steht ein Lindenbaum ♪
と、返しておく。

(手を挙げているのが、Horst
Ensalada Mixta
  Menu del Diaメヌー・デル・ディア (今日の定食) には、いくつかの選択肢があるが、先ずは、自分としては定番になっている Ensalada Mixtaエンサラダ・ミクスタ (ミックスサラダ)。
 
Filete de Ternera con Patata
  メインディッシュには、 Filete de Ternera con Patata フィレテ・デ・テルネラ・コン・パタタ (仔牛のステーキ・ポテト添え) にする。

 各テーブルには、ワインと水が置かれていて、なくなると追加してくれる。
Postre
 Postreポストレ (デザート)には、 Frutaフルタ (果物)を注文すると、 桃の缶詰が出てきた。

 ほかの人たちは、8時よりも前から店に入っていたらしくて、 私が食事を終える頃には、半分以上の席が空いてしまっていた。
山の夕暮れ

 食事を終えた後、9時を過ぎても、まだ辺りは明るいので、 今度は、村の反対側(今日歩いてきた方)に行ってみる。
 今日越えてきたメセタの台地や、下ってきた道が見える。
 夕日が当たって、すばらしい眺めだ。

 先ほどのドイツ人グループの中で、一番背の高い人がやってきたので、

Der Gipfel des Berges funkelt im Abendsonnenshein. デル・ギプフェル・デス・ベルゲス・フンケルト・イム・アーベントゾンネンシャイン
(入り日に山々 あかく映ゆる)

と言うと、
Ah !ああ  "Loreleiローレライ"」

 この人は、残りの3人とは、歩いている途中で一緒になっただけで、 最初から4人で歩いていたわけではない、とのことだった。
 "1940年生まれ"ということで、自分より一つ年上だった。
 University of California, Berkeley (カリフォルニア大学バークレー校)出身で、 以前、大阪に1年いたということだ。
 奥さんは、日本人で、名前はシズミさんというそうだ。
 シズミさんというのは、珍しい名前なので、聞き返したが、 これで間違いないと言う。
 詳しいことは訊かなかったが、大阪にいたときに見つけた相手なのかも知れない。
 



本日の歩行距離:20.4 km (宿に着くまでの距離)

歩数:33,300 歩 (宿に着いたあとの、4,200 歩も含む)   

前日へ     翌日