紀州弁考(3)

(第2回)に戻る 紀州弁 Top に戻る (第4回)
 五代のオフィスでゴザイます  カタカナ語の書き間違い

 前回書いたように、紀州弁では一般に、「ゾウさん」を 「ドウさん」というように 「ザ行」から「ダ行」への変化が多いのですが、この逆の場合もあります。
 例えば、動物園を「ぞうぶつえん」と 発音してしまう場合がそうですし、 けいざい(境内)、 しょうぞく(消毒)、 たざいま(只今)、 ざんわかい(談話会)、 ねざん(値段)のように、 数多くの例が認められます。
 頻度としては、「ザ行」から「ダ行」の場合よりやや少ないようですが、 かなり頻繁に使われていることも事実です。

 また、紀州弁では「ダ行」と「ラ行」の混同もしばしば生じます。
筆者が小学生だった頃には、 くらもん「果物」、 せんろう「船頭」、 ついれに「序でに」 などと言う同級生がいました。
 しかし、「ダ行」から「ラ行」への混同は、 あまりにも“舌が回らない”ように聞こえるので、 両親や身近の人たちが注意して矯正するためか、最近の若い人たちはほとんど 使わなくなっているように思います。 (註)

 「ダ行」から「ザ行」への変化については、以下のようなエピソードがあります。
 筆者の勤務先では去年(1998年)、あるシンポジウムを企画して、東京から評論家の 五代利矢子さんをお呼びすることになりました。
 前回にも出てきた植河さんが、 五代さんの事務所である『オフィス・ゴダイ』と電話やファックスなどで連絡を 取り合っていたのですが、筆者がふと植河さんの机を見ると、 『オフィス・ゴザイ』宛てのファックス用紙があるのです。 尋ねてみると、すでにファックスは送られてしまった後でした。
五代さんが和歌山に来られたとき、植河さんが恐縮して謝っていたのには、 こういう裏話があったのです。

ゼザイン・ゼダイン・・・
ゼダインかデザインか・・・?


 同じようなカタカナ語の綴り間違いはしばしば見られます。
 消耗品の在庫調べをしていたとき、 海南市で生まれ育った古渓さんがワープロで作成した表に 「デロックス用紙」という欄がありました。
 また、前回出てきた丘元さんが作った書類の中には 「ゼダインセンター」というのが見つかりました。
 これらは、もちろん「ゼロックス」や「デザインセンター」の誤りですが、 紀州人でない方から見れば、漢字の変換を間違うだけでなく、どうして カタカナ語の綴りまで間違えるのかと不審に思われるでしょう。

 しかし、これが紀州人の紀州人たる所以ゆえん なのであって、次のように説明できます。
 英語やドイツ語などヨーロッパの言語では、[ L ] と [ R ] に発音上の区別がありますが、 日本語にはこの区別がないことは皆さんご存じの通りです。

JR 鶴舞駅構内にある食堂のメニュー [050107]
JR中央線
鶴舞駅構内食堂のメニュー
[2005/01/07]

 中学生になって英語を習い始めたとき、単語を書く問題で "play" を "pray" に、 あるいは "rice" を "lice" に書き間違えた経験のある方は多いと思います。
もともと [ l ] と [ r ] を区別して発音する習慣がない日本人には、聞いても どちらが正しいのか分かりません。
 したがって、書く時にもどちらの綴りが正しいか判断できないのです。

 アメリカにはサウスカロライナという州がありますが、読者の皆さんは、 次の二つの綴り、"South Calorina" と "South Carolina" のどちらが正しいか お分かりになりますか?
 いつも英文を読んだり書いたりしている方でなければ、 カロライナのつづりを区別できないのではないでしょうか。
 これと全く同じことが、上の「デロックス」や「ゼダインセンター」に象徴的に 現われていたわけです。
 すなわち「ザ行」と「ダ行」の発音の区別ができない紀州人が、 「ザ行」や「ダ行」を含むカタカナ語の綴りの間違いに気付かないのは、 [L] と [R] の区別ができない多くの日本人が、「カロライナ」の英文の綴りを 区別できないのと同じことなのです。

 (註) 筆者が和歌山にいた頃、職場に、 那賀郡岩出町から通っている S さんという 20代の女性がいました。
 『和歌山新報』に『どうさんが・ぞうぶつえんに・ある』 の連載が始まった頃から、S さんは筆者にあまり話しかけてくれなくなりました。
 どうしてかな?と思って、周りの人に尋ねると、 「彼女は、『デンデン』『デッタイ』 だけでなく、水のことを『ミル』と言ったりするので、 新聞に書かれるのではないかと心配しているのだろう。」ということでした。
 連載が進んで、『紀州弁』の例として 挙げられる人たちは、すべて男性であることがわかってくると、 筆者にも話しかけてくれるようになりましたが・・・・。
 (S さんも、こんなところでバラされるとは思っていなかったでしょうが、 すでに結婚してイニシャルが"S"ではなくなっていますから、もう時効でしょう。)
(第2回)に戻る 紀州弁 Top に戻る (第4回)