エニシダの花で作られた矢印        サンティアゴの道・巡礼記
            almost All about El Camino



 第20日目  5月19日(土)  天気: 雨のち曇り

 BeloradoベロラードTosantosトサントスVillambistiaビジャンビスティアEpinosa del Caminoエピノサ・デル・カミーノVillafranca Montes de Ocaビジャフランカ・モンテス・デ・オカSan Juan de Ortega サン・ファン・デ・オルテガ

前日     翌日



Mapa Etapa-11
 スペイン国内11日目の地図(概略図)
今日の朝食
 この宿では、朝食を7時半から出してくれるというので、一階の食堂に降りて行く。
 フランスパンをトーストしたものにジャム、このところ、毎日コーヒーを飲んでいて、 . やや食傷気味なので、今朝は、紅茶(Te)にする。
  [ 07:34 ]
Miller 夫妻
 昨夕、食事をしたときに一緒だった、スコットランド人のご夫婦 (Jennifer さんとBill さん) も降りてきた。
 この人たちが、同じ宿に泊まっているとは、このときまで知らなかった。
 こういう小さい宿では、ゆっくり寛(くつろ)げるような ロビーはなくて、宿に着くと、すぐに自分の部屋に引き籠もってしまうので、 誰が泊まっているのか分からないことが多い。

 この方たちも、今日は、San Juan de Ortega まで行くのか尋ねると、
La Henera の予約が出来なかったので、 Agesアヘス まで行くつもり」
とのことだった。
 Ages には、私営のアルベルゲがあるから、 そこに泊まるのだろう。
 やはり、公営のアルベルゲには泊まりたくないようだ。
JACOTRAS の申込書(表)
 実は、今日のコースの後半には、Montes de Oca (オカの山)を越えねばならないのと、 距離が、24 km 程になるので、痛む脚で無事に歩ききれるかどうか心配だった。
 昨日の午後、この宿に着いたとき、入口の脇に バックパックなどが、いくつも置かれていて、 荷札のようなものが付いていたので、これは、例の宅配サービスではないかと思って、 宿の女将さんに、どうすればこのサービスを受けられるのか尋ねてみた。
 すると、袋状になった荷札の中に 7.00 Euros を入れて、荷物に括り付けておけばいい、 と言って、JACOTRANS の用紙をくれたので、7.00 Euros を入れて、自分のバックパックに付けておく。
 このときは、何も考えずに預けたのだが、あとで裏面(右)をよく読むと、荷物の 最大重量は、12 kg となっていた。

 今日一日必要な水や非常食、地図などは、持参したサブザックに入れて持ち運ぶことにし、 あとは、雨具を着て、ダブルストックを持っただけの軽装で出発する。
JACOTRAS の申込書(裏)
Avenida de Santiago
 食事を済ませて、バックパックを JACOTRANS で送ってもらうよう 手配しておいてから宿を出る。

 大きい町から出て行くときは、道が分からなくなることが多いので、 昨夕、街を歩き回ったときに、カミーノがどこを 撮っているかを確かめておいた。
 マヨール広場から脇道に入り、 Avenida de Santiagoアベニーダ・デ・サンティアゴ) (サンティアゴ大通り)を西に向かう。
 大通りと言っても、名前だけで、歩道が整備されていないから、車と並行して歩くことになる。
  [ 08:21 ]
三叉路
 大きな建物がとぎれると、すぐにフォーク状になった鋭角の四叉路が出てくる。
 (この写真の左側に、もう一本の道がある)
 ホタテ貝が描かれたカミーノの道標に従って、 真ん中の道を行く。

 すぐに国道 N-120 にぶつかると、Belorado の街が終わるという標識がある。
 カミーノは、すぐ左手の細い道に入る。
  [ 08:27 ]
Avenida de Burgos
町はずれの遊具
 国道を横切ると、すぐ左手には、またしても子供用の遊具が設置されている。
 今日は、雨だから仕方がないにしても、小さな子供達は、こんな街はずれまで、 ブランコやすべり台などで遊ぶために、やって来るのだろうか?
歩道橋
 国道と並行して、カミーノのための木の橋が架けられている。
 道の脇には、この付近の見どころ(多分)についての 説明書きがあるが、 すべてスペイン語で書かれているので、さっぱり分からない(ガリレオ風に・・・)
Rio Tiron
 Belorado の西側を区切るティロン川 (Rio Tiron) の上流側は、こういう感じの比較的小さな流れだ。
 右手には、 国道の橋がある。
 この川も、Santo Domingo de la Calzada の郊外を北上していた Rio Oja と同様に、30 km 北西の Haro 付近で Rio Ebro に合流する。
国道に並行する Senda
 Rio Tiron を渡ったあと、カミーノは、 ほぼ国道に並行して、Tosantosトサントス に向かう。
  [ 08:31 ]

 Brierley によると、国道に並行して 造られているこういう道は、Sendaセンダ と呼ぶようだ。

(スペイン語辞書によると、"senda" は、 「小道、歩道」と書かれている。)
Tosantos に向かう道
 雨は降っているが、いつもと違って 10kg 程のバックパックが背中に無いから、 脚の痛みをほとんど気にせずに、どんどん歩ける。
 途中、何人かの巡礼者たちに
Buen Caminoブエン・カミーノ!」
と声を掛けながら追い越して行く。

 何人か追い越したとき、顔を見ると、吉田さんだった。
 ここからは、吉田さんと一緒に歩く。
 [ 08:50 ]

(右の青い雨具を着けているのが、 吉田さん)

 すぐに、次の村 Tosantos に着く
 カミーノは、そのまま村を通って西に向かっているのだが、 『サンティアゴ巡礼へ行こう』には、 この村の北のはずれに、磨崖教会(Ermita rupestre de la Virgen de la Penna)が あると書かれているので、ここには、是非立ち寄っておきたいと考えていた。
 吉田さんも誘って、そちらに向かう。
  [ 09:09 ]

Tosantos の標識
Iglesia San Esteban
 村を横切り、国道を渡ると、教会がある。
 サン・エステバン教会(Iglesia San Esteban)というようだ。
 教会の壁には、昨日の Viloria de la Rioja の教会と同じような 陶板が、貼り付けられている。
 これにも、この地域の教会などの所在が書かれていて、Ermita de la Virgen de la Penna (岩壁の聖母教会)も示されている。

 教会入り口の扉の上には、 聖人の像が掲げられているが、 これが、聖エステバンなのだろう。
 教会の前の大きな木の根本には、磨崖教会を紹介する 説明書きもある。
 [ 09:13 ]

 聖エステバン教会を通り過ぎて、振り返るとこんな感じ。
 教会の前には大きなマロニエの木が2本立っていて、 『巡礼の道絵巻』にも、 「Tosantos 村の教会前の大木」と書かれている。
 上記の陶板にも、CASTANNO と書かれている。
 スペイン語で castanno というのは「栗の木」のことだが、 Belorado を出るときに渡ったRio Tiron の傍らにあった 説明板には、 写真と共に "CASTANNO DE INDIAS" と書かれていた。
 スペイン語辞書によると、Indias というのは、「新大陸」のことで、 "Castanno de Indias" は、マロニエとなっている。
聖エステバン教会
Ermita de la Virgende la Penna
 村を通り抜けて北側の山に近づくと、Ermita de la Virgen de la Penna が見えてくる。
 崖にくっつくようにして建物があって上部は鐘楼になっている。
 近づいてみると、建物自体は、それほど大きくはないのだが、おそらく岩壁の内部まで くり抜いて教会が造られているのだろう。
 残念ながら、扉は閉まっていて、中に入ることはできない。
 建物の上の方に開けられた穴は, 明かり取りのためのものだろうか?
  [ 09:20 ]
Tosantos の村
 磨崖教会から見下ろすと、Tosantos の村が一望できる。
 右の方を見ると、 これから歩いて行く Villambistiaビジャムビスティア の村などが見えている。
Villamibistia への道
 一旦、Tosantos の村に降りて、Villamibistia に向かう。
 このあたりも、一面の麦畑だ。
  [ 09:46 ]
Villamibistia の村
 Villamibistia教会が見えてくる。
 道はぬかるんでいて、靴がドロドロになってくる。
  [ 09:59 ]
Villamibistia のバル
 カミーノから外れて、 教会の横を回り込み、村の中に入って行くと、 ちょっとした広場にバルがあった。
吉田さんと一緒に入って、休憩する。
  [ 10:04 ]

 コーヒーを飲みながら、今日のこれからの行程について、 吉田さんは、
「オカ(Oca)の山越えはアップダウンが何度もあって、大変そうだから、 今日は、 Villafranca Montes de Oca ビジャフランカ・モンテス・デ・オカ までにする」
とおっしゃる。
 自分は、今日の宿として、St Juan de Ortega のペンションを予約しているから、 どうしても今日中には「オカの山越え」をせざるを得ないので、 ここで吉田さんと別れて、別行動をとることにする。
雨の中のカミーノ
 水飲み場Fuente) のところで、教会からの道に合流し、次の村に向かう。
 雨は降り続いていて、道は、ドロドロにぬかるんでいる。
 ダブルストックを使って、出来るだけ、 靴が水たまりに入らないように気をつけながら歩く。
  [ 10:35 ]
国道を横切る
 そのうちに、国道にぶつかり、右前方に横切って行くと、 Espinosa del Camino エスピノサ・デル・カミーノ の村が見えてくる。
  [ 10:41 ]
教会への案内表示
 Iglesia de Nuestra Sennora de la Asuncion (被昇天の聖母マリア教会)への 表示が出てきたが、どうせ閉まっているだろうし、「オカの山越え」のことを考えると、 あまり時間をとられたくない。
 遠くから 写真を撮るだけにして、先を急ぐ。
  [ 10:43 ]
Montes de Oca への道
 Espinosa del Camino を通り過ぎる頃から、雨も上がったので、 雨具を脱いで、代わり映えのしない麦畑の間の道を歩く。
 なだらかな起伏が続いている。
  [ 10:48 ]
Montes de Oca への道

 緩い坂を登り詰めて、見通しがよくなったところで、左前方に次の村(町)が見えてくる。
 ズームで引いてみると、教会の尖塔が見える。
 あの右手に見える山を越えていくことになりそうだ。
 それほど高い山でもなさそうだから、「Oca の山越え」も大したことはなさそうに思えるが、 ピレネーを越えたときのことを考えると、見かけによらず大変なのかもしれない。
  [ 11:03 ]
国道に並行するカミーノ?
 そのうちに、カミーノは左に曲がって国道 N-129 に合流する。
 国道の右下には、おそらく、本来のカミーノと 思われる道があるが、雨でぬかるんでいるから、敬遠して、国道の上を歩く。
  [ 11:16 ]
通行止めのカミーノ
 もうすぐ橋を渡ろうかというところで、右側のカミーノには、 ロープが張られて、通行止めになっている。
 おそらく、この雨で、川が増水して、カミーノの橋が 渡れなくなっているのだろう。
  [ 11:20 ]
Rio Oca に架かる橋
 橋の向こう側には、Villafranca Montes de Oca の標識が立っている。
 橋の右下を見ると、 本来は、カミーノが通っている道が見えるが、 確かに増水で渡れなくなっている。
 雨が降らなければ、ほとんど水量のなさそうな小さな川だが、一人前に Rio Oca (オカ川)という名前が付いている。
 Rio Oca は、この先、約 50 km 北にある Trespaderne という町で、Rio Ebro に合流する。
 スペインに入ってから、ずっとエブロ川の流域を歩いている。
  [ 11:22 ]
Bar Pajero
 村に入ると、すぐにバルがあったので、ここに入って昼食にする。
 バルの名前は、El Pajeroエル・パヘロ (小鳥)だ。
 バルの右手の建物には、HABITASIONES アビタシオネス (部屋)と書かれているから、 こちらは、ペンションなのだろう。
  [ 11:24 ]
Tortilla y Canna
 カウンターのガラスケースの中には、 Tortillaトルティージャ (スペイン風オムレツ) があるので、それを注文し、ついでに Cannaカーニャ (生ビール)も頼む。
 ここから先は、まだ 12 km の山越えの道が待っているのだが、今日はサブザックだけで、 荷物は軽いから、ビールを1杯くらい飲んでも歩けるだろう。
Miller さん夫妻
 食事をしていると、今朝、宿の食堂で食事をしていた、スコットランドの Miller さん夫妻が入ってきた。  奥さんの Jeniffer さんは、サブザックのようなものを担いでいるが、 ご主人の Bill さんは、ダブルストックを持っているだけだ。
 二人とも、バックパックは担いでいない。
 ということは、この人たちも、JACOTRANS のサービスを利用したのだろう。

 先日、SansolAlbergueで一緒だったアイルランドの 高年カップルは、すでに食事をすませている。
 ご主人は、
「昨日は、どこに行こうとしてたのかね?」
などと、皮肉を言うので、
「左に曲がる道標を見落としてしまって・・・」
と言い訳する。
 奥さんは、 靴を脱いで、雨に濡れた足を乾かしている。
 この人たちは、ちゃんとバックパックを持って歩いているようだ。

 早々に昼食を済ませて、先を急ぐ。
 ここから先は、何もない山道を 12 km も歩かねばならない。
 国道の右手に、サンティアゴ・デ・ビジャフランカ教会 (Iglesia Santiagl de Villafranca) が建っていて、カミーノは、その横を登っていくことになる。

 教会の建物の横には、ブランコやすべり台が設置されている。
  [ 11:44 ]
Iglesia Santiago de Villafranca
急な山道
 教会を過ぎると、カミーノは、細い道に入って行く。
 かなり急な勾配で、 こんな狭い道を、自転車巡礼の人たちも通るのだろうか、 と考えながら登って行くと、すぐに、 先ほどの道に合流した。
  [ 11:51 ]

 (合流した道の右下の方に見えるのが、 Villafranca Montes de Oca の村。)
Oca の山越え道
 あとは、車が通れるくらいの緩やかな坂道をゆっくりと登って行く。
  [ 11:59 ]

 これで、天気がよければ、

♪ Oca を 越えて 行こうよ! ♪

ということになるのだろうが、今にも降りそうな空の下では、なかなか意気も上がらない。

 途中、右手に休憩小屋のようなものが出てきた。
 数人の巡礼者が休んでいるが、こちらは、昼ご飯を済ませて、いま出発したばかりだから、 休まずに、前に進む。
  [ 12:08 ]

 小屋の側に立っている立て札には、

SAN JUAN DE ORTEGA  10.8 KM
BURGOS  34.8 KM
SANTIAGO DE COMPOSTELA  525.5 KM


と書かれている。
 Santtiago までの 500 km 余りはいいとして、 今日は、まだ 11 km ほどの山道を歩かねばならない。
休憩小屋
Oca の山越え道
 『サンティアゴ巡礼へ行こう!』には、
「昼なお暗い」
と表現されている「オカの森」だが、まだ春先で、木々の葉もまだ芽吹いていないので、 比較的明るい山道だ。
 ときには、ほとんど木の生えていない 荒れ地のような所もある。
  [ 12:25 ]
松が植林された間の道
 両側に、松が植林されたところでは、やはり周りが暗くなるが、 それでも、道路の上には開口部があるから、森の中を歩くような暗さではない。
 この国では、松を植林しているところが目立つが、やはり材として利用するのだろうか?
(日本の松(クロマツやアカマツに比べると、 幹が真っ直ぐに立っているように見える)
  [ 12:29 ]
ツツジ科の花
 ところどころに、ピンク色の花が咲いている。
 近づいて、花だけ 拡大して撮ってみると、花の付き方が、 アセビドウダンツツジに似ている。
 ヨーロッパ各地の荒野(ヒース)に生育する エリカツツジ科エリカ属)の一種だろう。
標識
 左手に、道標が建っている。
 左側は、PRESA DE ALBAプレサ・デ・アルバ (アルバ貯水池)まで 2.5 km - 30 min と書かれている。

 右は、S. JUAN ORTEGA 9 km となっている。
 今日の目的地までは、まだ 9 km もあるということだ。
 300 m 先には、MONUMENTO CAIDOSモヌメント・カイドス (戦没者記念碑)があるらしい。
  [ 12:39 ]
Monumento への道
 道路は開けてきて、
 前方に、それらしいものが見えている。
Monumento Caidos
 近づいてみると、石碑の右側には、白い砂利が敷きつめられていて、糸杉が植えられ、 十字架には、花輪が括り付けられている。
 糸杉は、西洋では墓地に植えられることが多いから、この場所も、お墓なのだろう。
 右側にある説明板には、 人骨を発掘しているような写真がある。
 『聖地サンティアゴ巡礼』によると、 「フランコ時代に戦死した人たちのモニュメント」と書かれているから、 その人たちの骨が、ここに埋められているのかもしれない。
モニュメント横の広場
 モニュメントの横には、広場があって、その向こうには、風力発電の 風車がいくつも並んでいる。
 広場の隅にあるベンチでは、巡礼者たちが腰を下ろして昼食を食べている。
下り坂
 この辺では、カミーノは国道と並行していて、ここから先は、 急な下り坂になっている。
 Brierley の案内書では、オカの山越えには、 いくつもアップダウンがあるように書かれているが、実際は、この急坂だけで、 あとは大したアップダウンは無かった。
  [ 12:54 ]

 下りきったところには、小川が流れていて、 小さな橋が、架けられている。
Oca の道
 一旦下りきって、再び登ると、同じような道が続く。
 ときには、荒れ地もあって、 エリカの花があちこちに咲いている。
  [ 13:05 ]
Oca の道
 ほとんどアップダウンのない平坦な広い道を進んで行くが、水はけが悪くて、 道路のあちこちがぬかるんでいる。
 水たまりに足を入れないように、ダブルストックを使って、歩き続ける。
 今日は、バックパックを JACOTRANS に頼んで正解だった。
  [ 13:16 ]
途中の道標
 道の真ん中に、カミーノの道標が立っている。
 こんな広い道で、道に迷いようがないとも思うが、ときおり、右や左に曲がって 森の中に入って行く分岐が出てくるから、そちらに迷い込まないための心遣いなのだろう。
 Villafranca Montes de Oca の村を出て、山道を登りだしてから、 ずっと寒いと思っていたら、急に あられが 降ってきた。
 道は、雨で濡れているので、霰はすぐに溶けてしまった
 それにしても寒いので、立ち止まって休憩するような気分にはならない。
(因みに、この辺りの標高は、1,100 m だ。)
  [ 13:29 ]
Oca の道
 水たまりはあるが、比較的ぬかるみの少ない道が出てきた。
 雨は止んで、薄日も差してきた。
 前方に、大声で話しながら歩いている若い巡礼者たちがいる。
 やはり、周りに人の姿が見えると少し安心する。

 『遙かなる巡礼の道』 には、「Oca の山道」のことが、次のように書かれている。

 この山の中には今でも人の気配がなく 林がどこまでも続く。
 昔は山賊が横行して旅人を苦しめた所と言われていることがよく分かる。
 今でも この山中を1人で歩くのは注意をした方が良いだろう。


  [ 14:00 ]
下り道の始まり
 道は、左の方に曲がって、ここから先は、緩い降り道になっていく。
   [ 14:21 ]
畑が見えてくる
 林が終わって、周りが開けてくると、左手に農地が見えてきた。
 雨が、また降り出したので、前方は霞んでいるが、 集落らしいものが見えてきた。
   [ 14:28 ]
San Juan de Ortega
 この村の 標識が立っているのが見えると、 村の建物もハッキリ見えてくる。
   [ 14:38 ]
La Henera
 村に入って最初の建物が、今日の宿 La Heneraラ・エネラ だった。
 門構えが立派で、前庭も広々としている。
   [ 14:42 ]
La Henera の Reception
 中に入ると、受付の机があるが、人は誰もいない。
Holaオラ !」
と呼んでみるが、誰も出てこない。
 何度も呼んでいるうちに、二階から、掃除をしていたと思われるおばさんが降りてきて、 入口のドアを見るように言う。
(そう言ったように思えた)

 ドアの外側には、張り紙がしてあった。
 これもスペイン語だから、よく分からないのだが、 教会の前にあるバルに行けということらしい。

 BAR MARCELAバル・マルセラ まで行って、 今日の予約をしてあるからと、名前を言うと、部屋の鍵を渡してくれた。
Iglesia San Juan de Ortega
 一度、宿に戻り、シャワーと洗濯を済ませてから、再び村の中心部に出かける。
 先ずは、この村の主要な教会である、Iglesia San Juan de Ortega に立ち寄ってみる。
 有難いことに、扉が開いているので、教会の中に入ることができた。
   [ 16:34 ]

 教会の横には、大きなクレーンが立っていて、今は、何か修復工事でもやっているようだった。
中央祭壇
 祭壇の中央には、聖母マリア像がある。
 手前の石棺は、15世紀に造られたもので、 実際に San Juan de Ortega が葬られている石棺(12世紀)は、 地下に納められているとのこと。
 San Juan de Ortega は、Santo Domingo de la Calzada の弟子として、 Logronno の石橋の建設など、巡礼道の整備に力を尽くし、 Najera で亡くなった後、ここに葬られたとのこと。
『巡礼の道絵巻』による。)

 後陣の右側には、Santo Domingo de la Calzada の像が祀られていて、ニワトリが二羽、足下に寄り添っている。
 手前には、この像のスペイン語と英語による 説明書きがある。
教会前の広場
 教会の前には、ちょっとした広場があり、歩道には、大きなホタテ貝の模様が描かれている。
 いろんな村や町で、歩道に置かれたホタテ貝の印を見てきたが、こんなに大きなものは 初めて見た。

 教会の向こうには、アルベルゲとバルがあり、その向こうには民家は一軒もない。
 歩道の向こう、左手にある小屋は、 インターネットを使いたい人のための施設で、2台のパソコンが設置されていた。
(この写真は、明朝撮ったもので、ドアは閉まっているが、 この日は夕方遅くまで開いていた。)
Bocadillo y Cerveza
 夕食の時間にはまだ早いが、それまでのつなぎとして、バルに入って、 Bocadilloボカディージョ (フランスパンのサンドイッチ)と Cervezaセルベーサ (瓶ビール)をいただく。
  [ 16:40 ]
スペイン人の巡礼者と
 一旦、宿に戻り、7時半頃にバル(兼レストラン)に行くと、すでにテーブルは満席で、 しばらく待っていると、席が一つ空いたので、スペイン人のカップルと同席になった。
 Balceronaバルセロナ から来たという Imma さんと Alex さんで、
「昨年は、自転車で巡礼をしたが、今年は歩きで、 Burgos まで行って帰る予定」
とのこと。
 Imma さんは、
「スペインを歩いているのに、スペイン人の巡礼者はいない」
と言っている。
 そう言えば、これまで話をした巡礼者の中には、 スペイン人は1人もいなかったことに気づく。

 食事を終えて、宿に帰ると、9時半になっていた。



本日の歩行距離:23.9 km (宿に着くまでの距離)

歩数:38,700 歩 (宿に着いたあとの、1,800 歩も含む)   

前日へ     翌日